ドーム映像

 

全天周のドーム用コンテンツ制作では、CGやアニメベースの映像だけでは制作コストが大きくなる。本研究では360度カメラで撮影した全天周の実写映像をドームディスプレイで投影するドームコンテンツ制作手法を構築した。スポーツの臨場感観戦、バーチャル旅行、災害体験のアーカイブ等、種々の分野への適用が期待される。

コンテンツの制作方法

実写ベースのドームコンテンツの制作方法

・6台のマルチカメラシステムで全周ビデオ映像を撮影
・ステッチング処理により、パノラマビデオを作成
・パノラマビデオの段階でコンテンツに沿った
編集を行う
・編集が完了したパノラマビデオをもとに、投影時にカメラワークの効果を加えて上映する



■コンテンツ


共同研究機関:五藤光学研究所、Micro Museum Lab.、bjリーグ


研究体制

日本学術振興会、科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究)「実写映像を用いたドームコンテンツの制作手法に関する研究」
共同研究機関:五藤光学研究所、Micro Museum Lab.、bjリーグ


参考文献

・Ryohei Hamaguchi, Yoshisuke Tateyama, Tetsuro Ogi: Production Technique of Omnidirectional Video Contents for Dome Display, Asiagraph 2013 Forum in Kagoshima Proceedings, Vol.8, No.2, pp.111-112, Kagoshima, 2013.9.27-29
・濱口諒平、立山義祐、小木哲朗:全天周カメラを用いたドーム映像の水平感評価、第21回テレイマージョン技術研究会、京都、2013.12.6
・Tetsuro Ogi, Ryohei Hamaguchi, Takeshi Chikakiyo: Representation of Video Based Dome Image Considering Sense of Gravity, ASIAGRAPH 2014 Forum in Bali, Vol.8, No.1, pp.13-16, Bali, Indonesia, 2014.4.25-27
・Takeshi Chikakiyo, Tetsuro Ogi: Environmental Education Model That Utilize High Presence Sensation Media, ASIAGRAPH 2014 Forum in Bali, Vol.8, No.1, pp.65-66, Bali, Indonesia, 2014.4.25-27