メディアシステム研究室 (小木研究室)

学生募集 !!!

当研究室では、VR(バーチャルリアリティ)、AR(拡張現実感)、AI(人工知能)、IoT、ビッグデータ、4K3D映像、臨場感通信、ライフログ等の先端技術によって変わっていく次世代のシステムデザインに関する研究を行っています。ヒューマンインタフェース、情報可視化等の視点での基礎的研究から、高齢者ドライバ、健康街づくり、博物館デザイン等の社会システムを対象にした応用研究まで、幅広い視点で研究を行っています。
新しい発想と意欲をもった学生を募集しています。
他大学の新卒学生、仕事をしながらの社会人学生、博士課程への進学を考えている方等、いろいろな方の参加を歓迎します。興味をお持ちの方はお気軽にご連絡下さい。

研究室紹介ポスター poster1 poster2

イベント案内:4月15日 15;00-19:00 協生館2F多目的教室3 VRによる未来のゲーム体験



    研究室メンバー

    教授 小木哲朗

    特任助教 松岡慧


    修士課程2年
    ・Chun Zhang     VRコンテンツのビジュアルプログラミング環境の構築
    ・木田勇輝     アザラシと情報端末のインタラクション
    ・榎本敬太   マルチIoTスピーカ環境の構築
    ・王鳳超   感性に基づいた機械学習による映画のレコメンデーション
    ・陳祐蕎   WebVR/ARを用いた観光情報システム

    修士課程1年
    ・黄禾瑶    VRを用いた消防士の訓練システム
    ・王思媛    テレイマージョン観光システム
    ・上田祥久    
    ・更家富美子    
    ・呉凡    

    研究員
    ・近清武   (SDM研究所研究員 Micro Museum Lab.)
    ・藤瀬哲朗 (SDM研究所研究員 三菱総合研究所)
    ・醍醐博明 (SDM研究所研究員 ソニー)
    ・粂田佳奈 (SDM研究所研究員 東京海上日動リスクコンサルティング)
    ・栗田祐輔 (SDM研究所研究員)
    ・山田純嗣 (SDM研究所研究員)
    ・松岡慧   (SDM研究所研究員)


    博士課程修了

    2021年度修了
    ・Steven H. Urueta  「Repurposing Virtual Reality Technologies Through Dual Frame System Design: Applications for Teaching English as a Foreign Language」 (pdf)
    2016年度修了
    ・伊藤研一郎  「Design in Immersive Virtual Reality Environment for Information Presentation of Motorcycle Head-Up Display」 (pdf)
    2015年度修了
    ・中川優里  「購買に関するライフログ情報の取得と運用の研究」 (pdf)
    2014年度修了
    ・立山義祐
    2013年度修了
    ・当麻哲哉    「高画質映像コミュニケーションに向けた高速光毛細管ネットワークのシステムデザイン」 (pdf)
    ・勝間田実三  「途上国における医療格差の是正に関する研究-インドでの移動型クリニック者導入の経済効果-」 (pdf)


    修士課程修了

    2022年度修了
    ・Xuesi Xu    「Research on Personal Tele-Immersion System in 5G Background」 (pdf)
    ・Jiang Chuhan    「Reduce VR Sickness Symptoms by Adaptive Training System」 (pdf)
    ・住田一眞    「ビデオアバタを用いたメタバースコミュニケーション」 (pdf)
    ・Shujie Li   「A System for Improving Shopping Atmospheric Experience in Brick-and-mortar Supermarket Using Augmented Reality」 (pdf)
    ・ニマー ダワドリジ    「SaaS 型クラウドサービスに対するユーザの受容モデルの研究」 (pdf)
    ・福原哲哉    「8K 映像がユーザの多面的感情に与える効果」 (pdf)

    2021年度修了
    ・呉凡    「回想法を適用した高齢者のためのソーシャル VR システムの設計」 (pdf)
    ・更家富美子    「途上国における社会貢献型ビジネスのVR技術を活用したインターナル・マーケティング研究」 (pdf)
    ・上⽥祥久    「装着型センサによるドローン操作システム」 (pdf)

    2020年度修了
    ・榎本敬太    「人間の行動支援のための IoT スピーカを用いたモノが喋る環境の構築」 (pdf)
    ・王鳳超    「感性情報に基づく機械学習を用いた映画推薦システムのデザイン」 (pdf)
    ・木田勇輝    「アザラシの認知過程の分析に基づく情報端末とのコミュニケーションデザイン」 (pdf)
    ・陳祐蕎   「Physical Web と WebVR/AR を用いた観光情報システム」 (pdf)

    2019年度修了
    ・聶中洋    「没入型シミュレータを用いた過渡期自動運転車に対するドライバの行動分析」 (pdf)
    ・童鑫    「仮想空間を利用した時間感覚の制御」 (pdf)
    ・武藤英樹    「俳句生成を題材とした機械創造性の研究」 (pdf)
    ・黒崎裕宥子   「プッシュ通知を用いる食習慣に対する行動レコメンデーションシステム」 (pdf)

    2018年度修了
    途上国における社会貢献型ビジネスのVR技術 を活用したインターナル・マーケティング研究 ・孫嘉欣    「HMDのパーソナルスマートデバイス化に向けた提案と開発」 (pdf)
    ・Xiangyi Gao    「Development of Object Recognition Based VR Information Search System」 (pdf)
    ・Yawen Sun    「Nutrition Management based on Deep Learning and AR Measurement Technology 」 (pdf)

    2017年度修了
    ・栗田礼    「人とイルカの円滑なコミュニケーションに向けた情報端末の利用」 (pdf)
    ・武居悠介    「ディープラーニングを用いたARシステムの開発とゲーミフィケーションによる運用」 (pdf)
    ・清野晶宏    「映像コンテンツを伴うエンタテイメント向け新製品における普及策の提案」 (pdf)

    2016年度修了
    ・山下直人    「付随的に与えられる触覚刺激が味覚および嗅覚刺激の感性的印象に与える影響」 (pdf)
    ・窪田尚洋    「自己決定理論に基づいた運動の動機付けを支援するインタラクティブコンテンツの研究」 (pdf)
    ・齋藤美佳    「ジェスチャ操作に基づくナチュラルユーザインタフェースの設計」 (pdf)

    2015年度修了
    ・Sittidetchanchai Chanayot    「Development of Markerless Augmented Reality System Based on Machine Learning」(pdf)
    ・梁祖麟      「Navigation Digital Signage System based on Interaction of Ultra High Definition Display and Smartphone」 (pdf)
    ・笛木康人    「HHMDと移動型360度カメラを用いたテレイマージョンシステムに関する研究」(pdf)
    ・横田剛司      「実写を用いた高臨場感ドーム映像コンテンツ制作手法に関する研究」 (pdf)
    ・小荷田樹之      「デジタルサイネージとスマートフォンの連携によるパーソナライズ情報提示の研究」 (pdf)
    ・古川俊太    「路線認知地図の構築を支援するナビゲーションシステムの開発」(pdf)

    2014年度修了
    ・中田剛      「デジタルサイネージによる健康へのモチベーション生成の研究」 (pdf)
    ・澤島光一    「赤外線センサを用いたタッチスクリーンインタフェースによるプレゼンテーションシステムに関する研究」
    (pdf)
    ・熊迪      「Layered 3D System Based on the Combination of Transparent LCD and Traditional LCD」 (pdf)

    2013年度修了
    ・関口健太郎   「AR技術を利用した現実世界とリンクする博物館展示」 (pdf)
    ・濱口諒平    「ドームディスプレイ用実写映像コンテンツの撮影投影方法」 (pdf)
    ・松岡慧      「Eメールシステムを用いた人との繋がりの可視化研究」 (pdf)
    ・松田侑己    「デジタルサイネージによる関する個人の興味に対応した広告提示システム」 (pdf)
    ・河口武志    「ダイレクト・レスポンス・マーケティングにおけるユーザ行動分析に関する研究」 (pdf)
    ・松長基史    「CGM情報の信憑性評価に関する研究」 (pdf)

    2012年度修了
    ・池田絵里香  「デジタル技術を用いた浮世絵の遠近法と立体表現研究」 (pdf)
    ・石山友基    「実写ベースのドーム映像コンテンツの制作手法に関する研究」 (pdf)
    ・伊藤研一郎  「シミュレータを用いた自動二輪車用ヘッドアップディスプレイによる情報提示に関する研究」 (pdf)
    ・久保田曜丞  「生体情報計測による臨場感映像の評価」 (pdf)
    ・佐久間悠    「タイルドディスプレイを用いたインフォーマルコミュニケーション支援システムに関する研究」 (pdf)
    ・Hao Lu      「Research on Virtual Touch Panel for Handicapped People」 (pdf)

    2011年度修了
    ・山田純嗣   「実車とシミュレータを用いた高齢者ドライバの安全運転特性の分析に関する研究」 (pdf)
    ・水口晋     「Visual Data Mining of Rechargeable Lithium Ion Battery Deterioration Characteristics」 (pdf)

    2010年度修了
    ・河崎純一   「タイルドディスプレイを用いたデジタルガイドマップによる行動支援システム」 (pdf)
    ・栗田祐輔   「携帯プロジェクタを用いた拡張現実型情報提示技術の研究」 (pdf)
    ・資延香里   「
    空間型AR技術を用いたデジタルミュージアムに関する研究」 (pdf)

    2009年度修了
    ・佐藤創     「高解像度立体視環境を用いたビジュアル・データマイニングに関する研究」 (pdf)
    ・滝本宏治   「Project ML: プロジェクト記述言語によるソフトウェア開発プロジェクトのリスクマネジメント」
    ・古山大輔   「ドーム環境における空間映像コンテンツの制作手法に関する研究」 (pdf)


    留学生

    ・Karl Leino (Exchange Student: KTH Royal Institute of Technology) 2010.09-2011.08


    研究環境
     ・CDF(Concurrent Design Facility)

        4K立体視プロジェクタを中心にしたマルチディスプレイ環境
     ・K-Cave

       正面、側面、床面の3面スクリーン構成のCAVE型ディスプレイ
     ・AR View
       大画面ハーフミラーフィルムを用いた没入型拡張現実感ディスプレイ
     ・タイルドディスプレイ

       3X4枚の液晶パネルで構成されたタイル型ディスプレイ装置

       CDF K-Cave AR View
                   CDF                  K-Cave                 AR View