スマートフォンアプリによる情報フィードバック |
本研究ではスマートフォン等の携帯端末やデジ タルサイネージ上に、利用者全員の比較データを可視化することで、利用者が競争意識から、健康活動を引き起こす方法を設計、実証することを念頭に進めている。可視化の方法としては、個人やコミュニティごとのデータの比較、年代ごとの比較、職業等の属性ごとの比較を提示することで、自分の属するカテゴリーの成績を上げようという意識を利用す ることとし、今年度はその利用のシナリオを検討するところから始め、スマートフォン (iOS)を対象にそのアプリケーションの設計とプロトタイプの構築を行った。
なお、アプリケーショ ン名を Healthink とした。 開発にあたっては、活動量および、他の利用者との活動量の比較(ランキング)を表示 し、また、毎日、初回にアプリケーションを立ち上げた際には、栄養に関する選択式のクイズを3問提示し、答えを入力するとともに、その正答数や解説を表示し、そちらも他の 利用者との正答数の比較を表示できるようにした。また、活動量およびクイズの正答数という事なる観点の成果をポイントとして統一的に扱えるようにし、その総合点でも比較ができるようにした。なお、クイズを作ったコンセプトは、利用者が健康に関する情報を得 て、理解し、普段の生活から意識して行動することができるようになるような行動変容につながることを狙いとしている。試験的に、カロリーに関する問題を 100 問用 意し、その問題がランダムに表示されるようにした。 開発の結果、アプリケーションを実際に動作させることを実現し、関係者のみでの利用 ながら実証を開始している。以下に、その利用についての動作環境から利用に関する内容を記述する。 a) 動作環境 (ア) デバイス iPhone 4s・5・5s・5c・6・6Plus・6s・6s Plus iPad 2・第 3 世代・第 4 世代・Air・Air 2、iPad mini 第 1 世代・2・3・4 iPod touch 第 5 世代・第 6 世代 (イ) OS バージョン iOS 8.1.x / 8.2.x / 8.3.x / 8.4.x / 9.0.x / 9.1.x (b) 利用準備 (ア) HealthPlanet を利用する ① HealthPlanet の利用準備 運用事務局から、案内文書と活動量計と HealthPlanet サービスの ID を提 供してもらい、案内文書に従って iPhone 版の HealthPlanet アプリを利用 できる状態としてもらう。 (イ)アプリ利用申請を行う ① アプリをインストールしたいデバイスの UDID を調べる 1.USB で Mac に iPhone をつなげて iTunes を起動し、ウィンドウ左 上の「iPhone」ボタンをクリックする。 2.「概要」メニューで iPhone の情報が記載されている中から「シリア ル番号」をクリックすると「UDID」に表記が変わるので、UDID の値 を右クリックしてコピーする。 ② 申請メールを送り、デバイス登録完了の連絡を待つ。 宛先:(事務局メールアドレス) メールタイトル:Healthink iPhone 版 利用申請 メール本文:[UDID]xxxxxx (ウ) アプリをインストールする ① デバイス登録完了の連絡が来たら、インストールしたいデバイスの Safari アプリで以下の URL にアクセスする。 https://sdmhl.onespeak.jp/distribution/sdmhealth.html ② 最新版のリンクをクリックしてアプリをインストールする。 (c) 利用開始 (ア)アプリを起動して、HealthPlanet 向けに配布された ID とパスワードでログイン する。(HealthPlanet でパスワード変更した利用者も、最初に配布されたパスワ ードを使う。) (イ)必要に応じてプロフィールを修正し、チェックマークのアイコンをタップする。 (d) 機能 (ア)利用規約画面 現在、利用規約は作成中だが、同意するボタンで進む。 (イ)ログイン画面
HealthPlanet の ID とパスワードを入力して、ログインボタンで進む。 (HealthPlanet でパスワード変更した利用者も、最初の配布パスワードを使う。) (ウ)プロフィール編集画面
足りない項目を入力して、右上のレ印ボタンで進む。身長と体重は、ホーム画面 の隠れ肥満グラフの表示に利用される。 (エ) SNS 連携画面
Facebook や Twitter と連携すると、当アプリを使っていて、かつ Facebook や Twitter で友達として繋がっている人々が、月間友達ランキング画面に表示さ れる。 (オ)クイズ画面
その日に初めてアプリを起動した際、クイズが出題される。 (カ)クイズ解説画面
クイズに回答すると、解説が表示される。 (キ)ホーム画面
クイズ、運動(活動量計)、運動の目標達成度合い、当アプリの利用回数、当アプ リで繋がっている友人の数をもとにした活動ポイントが表示される。身長・体重・ 体脂肪率をもとにした隠れ肥満グラフが表示される。i ボタンで、各表示内容の説 明が表示される。月毎に歩数目標があり、達成すると活動ポイントがアップする。 (ク)月間ランキング画面
月間の活動ポイントのランキングが表示される。範囲(全体/自分の順位付近/友 達)やカテゴリ(総合/クイズ/運動/ミッション)を指定できる。 (ケ)ダッシュボード画面
HealthPlanet から取得した情報を表示する。 (コ)プロフィール画面
プロフィールおよびアプリ内の状態が表示される。 |